個人的にもう一歩だったな、と思ったカードの効果を変えてみたシリーズ。
シリーズといいつつ一回目だけど。シリーズ(笑)
今回はこれ テキストはvault様より
自然
種族 アース・ドラゴン/ハンター
パワー 6000
コスト 5
特殊能力 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■自分のハンターが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
5マナ6000で能力付きとなかなかハイスペックなこいつだけど、現在は従来のコスト論を超えたスペックだろうとそれだけで使ってもらえるようなことはねっす。ハイスペックなカード使いたいなら超次元で間に合ってるし。
で、5マナの超次元呪文とそこから出て来るPクリを参考に、ちょいちょい能力を修正してみたのがこれ。
自然
種族 アース・ドラゴン/ハンター
パワー 6000
コスト 5
特殊能力 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■自分のハンターが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
■自分のハンターがバトルゾーンに出た時、山札の一番上のカードを表にしてマナゾーンに置いてもよい。
ハンターのアクアシリーズとシナジーする感じ。
htkt
テスト前で妄想がとまらない。
現実にカエレ
シリーズといいつつ一回目だけど。シリーズ(笑)
今回はこれ テキストはvault様より
自然
種族 アース・ドラゴン/ハンター
パワー 6000
コスト 5
特殊能力 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■自分のハンターが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
5マナ6000で能力付きとなかなかハイスペックなこいつだけど、現在は従来のコスト論を超えたスペックだろうとそれだけで使ってもらえるようなことはねっす。ハイスペックなカード使いたいなら超次元で間に合ってるし。
で、5マナの超次元呪文とそこから出て来るPクリを参考に、ちょいちょい能力を修正してみたのがこれ。
自然
種族 アース・ドラゴン/ハンター
パワー 6000
コスト 5
特殊能力 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
■自分のハンターが破壊される時、墓地に置くかわりにマナゾーンに置く。
■自分のハンターがバトルゾーンに出た時、山札の一番上のカードを表にしてマナゾーンに置いてもよい。
ハンターのアクアシリーズとシナジーする感じ。
htkt
テスト前で妄想がとまらない。
現実にカエレ
この記事のトラックバックURL
http://belltomo0810.blog83.fc2.com/tb.php/304-ee86176b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック